運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
88件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-12 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

まず、水際対策入国管理について伺いますが、今お話のありましたビジネストラックレジデンストラック入国もということでありますけれども、このときは、所管省庁からの要請で、特段の事情がある、そういう公益性があるとして、今まで認めてきた国費留学生JETプログラムそれからビジネスレジデンストラック入国をこの一月の二回目の緊急事態宣言以来一切止めている一方で、スポーツ庁オリパラ事務局からの要請で、

早稲田夕季

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

JETプログラムは、地域における国際交流の推進や外国語教育充実を図ることを目的としているものでございます。そのため、日本に関心があり、日本地域社会国際交流活動を行うことや、プログラム終了後も日本との交流に積極的に関与することに意欲のある、高い能力を有する外国青年日本招致することとしているものでございます。  

前田一浩

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

これはひとえに、JETプログラムを通じて任用していないものですから、それができないということでございます。いわゆる直接任用している状態でございます。  そこで、このJETプログラム参加者に、大和村のように、既に外国人の方がいらっしゃって、その地域英語は教えることができるし、教えたいという方々JETプログラムの対象にできないものかどうか、それについて御答弁をいただきたいと思います。

浜地雅一

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

ALTも含めましたJETプログラム参加者配置に当たりましては、全ての地方公共団体から要望を伺っておりますとともに、JETプログラムへの応募者からは、離島にある地方公共団体も含めまして勤務地に関する希望も確認した上で、地方公共団体応募者双方の意向を踏まえた配置調整を行っているところでございます。  

前田一浩

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

なお、令和元年度から、JETプログラムこれを終了した外国人の方については要件を緩和しまして、同じ市町村内でなければ、次の条件不利地域等に行きまして隊員として活躍できる、そのような環境も整えているところでございます。  隊員数について、令和六年度に全国で八千人にふやすという目標を掲げておりまして、制度活動事例の一層のPRに努めているところでございます。  

佐藤啓太郎

2019-11-05 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

そういう意味では、今、国の方でやっていただいておりますJETプログラムによるALT採用とか、それからネーティブ教員というものをふやすことによって、そして、そのネーティブ教員たちと従来の日本人英語の先生との協力というものが一番大事な部分で、この英語技能というのは伸びているものというふうに私は思っております。  

吉田晋

2019-05-15 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

そして、離島僻地等においてもALTを活用できるように、文部科学省では、総務省外務省等との連携によって、海外から外国人青年招致するJETプログラムによって希望する地方公共団体ALT配置を行っております。  このJET—ALTにつきましては、実際の配置人数に応じて地方財政措置も行われており、離島を抱える地方公共団体においてもぜひ積極的に活用していただきたいと考えております。  

柴山昌彦

2019-04-23 第198回国会 衆議院 総務委員会 第15号

また、外務省文部科学省などと協力しまして進めております外国人青年招致事業でありますJETプログラムにおいても、自治体職員として活躍する国際交流員を多文化共生の分野でも活用いただくことを含めた一層の活用促進を図っているところでございます。  今後とも、関係府省と連携をいたしまして対応していきたいと考えております。

宮地毅

2019-03-12 第198回国会 参議院 総務委員会 第3号

政府参考人佐々木浩君) 専門性やスキルのある隊員掘り起こしのため、青年海外協力隊経験者あるいはシニア層方々、またJETプログラムを終了した方など、応募者裾野拡大に取り組んでいるところでございます。また、来年度からは、東京圏だけではなく、名古屋圏関西圏においても制度周知に取り組み、人材の確保につなげてまいりたいと考えております。  

佐々木浩

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

なので、今、文科省さん、JETプログラムをやっていただいて、これはすばらしいんです。すばらしいんですけれども、それでもなかなか結果が上がっていないということに関して、より改善のポイントをぜひ議論させていただきたいというふうに思っているんです。  初めにお伺いします。  

岡本三成

2019-02-21 第198回国会 衆議院 総務委員会 第4号

隊員数を六年後、二〇二四年度に八千名までふやすため、青年海外協力隊経験者シニア層の方、JETプログラムを終了した方など、応募者裾野拡大に取り組む予定でございます。  また、地域おこし協力隊全国サミットの開催のほか、東京圏だけではなく、名古屋圏関西圏においても制度周知に取り組む予定でございます。  

石田真敏

2018-12-04 第197回国会 衆議院 総務委員会 第4号

石田国務大臣 このJETプログラムは、昭和六十二年度の創設以来、これまでに七十三カ国から累計六万八千人を超える外国青年招致されております。  地域国際化に大きく貢献するとともに、帰国後も、海外とのかけ橋として我が国と相手国相互理解等に貢献をしていただいておりまして、大変意義のある取組認識をいたしております。  

石田真敏

2018-12-04 第197回国会 衆議院 総務委員会 第4号

○井上(一)委員 JETプログラムは、本当にすばらしいプログラムだと思います。  一番多いときで平成十四年に六千二百七十三人だったのが、平成二十三年には三位一体改革もあって四千三百三十人まで一回落ちて、今大臣からもありましたように、更に進めていくということで、今は五千五百二十八人まで回復しておりますが、更にこのJETプログラムを拡充していただくようにお願いして、質問を終わりたいと思います。  

井上一徳

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

○もとむら分科員 最後にしますが、私ども相模原市では、日本語の発話能力指導力事務負担等の観点から、JETプログラムによる採用を行わずに労働者派遣配置をしている関係から、労働者派遣によるALT配置に係る措置を要望しておりますので、ぜひ御期待に応えていただきたいと思います。  最後に、大臣、大変冒頭失礼いたしました。

もとむら賢太郎

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

具体的には、平成二十九年度中に、教師用指導書学習指導案例などの、授業に役立つ資料を含めた新学習指導要領に対応した教材や指導資料の開発、配付を行うとともに、JETプログラム、語学指導を行う外国人青年招致事業でございますが、JETプログラムによる外国語指導助手ALTを任用する自治体に対する地方財政措置などの支援を行っているところでございます。  

高橋道和

2017-05-16 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

是非とも、これは三十年が四十年になったときに、五十年になったときに、更にこのJETプログラムというものがより広く世界認識をされ、また支持をされ、理解されることを心から望んでおります。外務大臣の御尽力を心から期待をいたしております。  次に、外交力強化に関してもう一点お伺いをしたいと思います。国際機関への日本人職員派遣、これの数の増加という点であります。  

堀井巌

2017-05-16 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

一つは、JETプログラムと言われるものでございます。語学指導等を行う外国青年招致事業ということで、全国小学校や中学校等々で英語助手として、あるいはまた全国自治体職員として世界から派遣をされて働いておられるという事業でありますが、一九八七年、昭和六十二年に始まって、昨年三十周年を迎えたというふうに伺っております。

堀井巌

2017-05-16 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

また、元JET参加者は、同窓会組織JETAAを組織し、JETプログラムの広報、選考に協力したり、日本文化紹介活動を行ってきてもいます。  JETプログラムは、昨年度の行政事業レビューにおいても外部有識者から全体として意義の高い事業であるとされ、同事業を全般的に一層強化することが望ましいと高い評価を得ています。

岸田文雄

2017-05-08 第193回国会 参議院 決算委員会 第7号

それで、ALTを活用する際のその財源については、基本的にまずそれぞれの自治体において御準備いただくということですが、JETプログラムを活用して、すなわち語学指導等を行う外国人青年招致事業でございますが、それによって招致する場合については地方財政措置が講じられているということでございます。  

藤原誠

2017-02-15 第193回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

そして、今たくさんJETプログラムといって英語補助教員外国から来ておりますが、こういう方はむしろ小学校に回して、発音とか聞き取りの教育補助にしていった方がいいんではないか。受験との関係もございますので、その方が効果的ではないかというふうに私は考えております。  また、英語ということだけでなく、全体、日本交渉ということを考えますと、経済交渉の場合、特に国内調整が大事になります。

藤崎一郎

2016-11-22 第192回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

委員指摘JETプログラムにより招致をしたALTにつきましては、御指摘のとおり、来日後に三日間の研修を行っているところでございますが、地方自治体が独自に任用しておりますALT研修につきましては各自治体の責任において実施しているところでございます。  文部科学省といたしましては、平成二十五年にALTハンドブックを作成いたしまして、各自治体研修に活用するように促しているところでございます。

藤原誠